2018.11.29 04:09"Crossing"ご縁あって、亡くなったお父様が芸術家だったという代官山のバイオリン屋の社長さんが「青田買い」と軽口を言って購入くださった作品のひとつ。そのことにすごく励まされたのを今でも克明に覚えている。
2018.11.29 03:44「四季転々」新潟県の神立高原スキー場のbrown cafeのために制作。当時、リゾート的な場所にするとのことだった。下は、雪の降る中、実際に外から撮った写真。四季や時間の巡りと、生命の有限な巡りを、四季転々というタイトルに込めて。・・・恵比寿の系列カフェの開店前の工事中の現場の床をお借りして制作していたのだったかな??(いや、担当者がそこにいたからその記憶?)ともかくも、あるとき、制作中の絵を見た工事中のおじさんに「なんとなくやらしい絵だ」と言われたのを今思い出した。女の人の裸とか描かれてないのだけどね、色気とかそういうムードが醸し出されてたのかしら?と不思議に面白かったのを覚えている。ピンクの具合などがそうさせたのかな?
2018.11.29 03:29"myacu"中目黒cafe caratの壁画。今はリニューアルされてしまったけど、10年ほど設置して頂いた。お店の方やお客様にも好評頂いていて、よく知り合いを誘ってお店にも通った。初めて大きな絵を常設お話を頂いて、横10mくらいだったかと思うが、必死で描いたのを覚えている。想い出深い壁画。myacu。脈。「エスニック」というテーマで描いて、と依頼され。砂漠の地下の水脈やオアシス、そこを通る隊商たちの砂漠の道や歴史の中で紡がれた血脈、コミュニケーションや人の繋がりという意味の人脈、砂漠の植物たち虫や生き物たち、人間を含めた生命の繋がり。そうしたものたちをイメージして、描いた作品。以前に書いていた当時のブログに設置完了時の記事が!https://megrinn-meg...
2018.11.29 03:21"Love and peace" 新婚夫婦の新居のための絵画ご依頼頂き、自然と音楽をテーマに制作。額も、流木を使った家具を作っている茅ヶ崎のお店に素敵なオリジナルのものをオーダー。喜んで頂けました。ありがとうございました。